郷土愛がつまった宝箱。
「道の駅 したら」
3つの河川「豊川・矢作川・天竜川」の水源地を有する豊かな森に抱かれた設楽町に、
郷土資料館が併設された道の駅「したら」。
清らかな水と高原地域で育まれた設楽町産のお米や農産物は、
どれも生産者の郷土愛がこもった、味わい深い品々です。
営業時間
9:00~17:00
3つの河川「豊川・矢作川・天竜川」の水源地を有する豊かな森に抱かれた設楽町に、
郷土資料館が併設された道の駅「したら」。
清らかな水と高原地域で育まれた設楽町産のお米や農産物は、
どれも生産者の郷土愛がこもった、味わい深い品々です。
おすすめ商品や食情報、イベントなど、注目のトピックスをピックアップ!
戦後80年となる2025年、冊子『私の昭和20年8月15日の記録』を基に当時の暮らし、体験者の思いを伝えます。
緑深まる設楽町で、食べて、学んで、遊んで、全身で鮎を楽しみませんか
日頃の感謝を込めて、様々なメニューをご用意します。
設楽町などの奥三河地区と深い関わりがある南吉の足跡を辿ってみませんか?
食べる、買う、体験する、見る、知る、全部まるっとご紹介します
〒441-2302
愛知県北設楽郡設楽町清崎字中田17番地7
電話番号:0536-63-0120(道の駅したら代表)